上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
![]() ひまわりの会でおなじみ、ゆっこ先生のところで開催された、自力整体と着付けのイベントに参加してきました。 実は、着物って、ま~ったく興味がなくて、ゆっこさんには、「いや~。着物はいいよ~^^;」なんて話をしていたのですが、共同主催者の翠さんからお誘いをいただき、告知用ブログを拝見していると、なんだかわくわく。これはきっととても面白そうだゾという体感がむくむく湧いてきました。 言葉とはあてにならないもの。本当の気持ちを認識したとたん、言動が変わってしまうのですから。でも、だから、人間、おもしろい!このギャップが、たまらんです(笑)。 自力整体で体の歪みを改善し、軸を整えた後、今回の着付けの先生鈴木万由香さんに浴衣の着方を教わりました。 着物というと、日本文化とか、しきたりがあってメンドクサソウとか・・・。わたしの中にはやっかいな先入観がいろいろあったのですが、実際は、その逆でしたね。 布と紐と帯で着ることができる、なんともシンプルで自由な世界。 とくに、帯を結ぶという行為がとても面白かった!ちょっとしたコツを教わるだけで、解けないし、美しいし! 堅苦しいと思っていた着物の世界が、こんなに感覚的で自由だったなんてね。ほんとびっくりです。 ![]() 写真の帯は、先生が帰られたあと、ゆっこさんが教わっていた別の結び方を試したものです。いわゆるリボン結びをしただけですが、わたしはこれが気に入りました。体が大きいので、このくらいボリュームがあった方がいいし、横から見ても立体感が出て、体の前後が薄いわたしにはちょうどいい! とりあえずの目標としては、この浴衣を着物風にして、来月のサラ・ブライトマンのライブに着ていきたいですな。 そして、この日のお楽しみはもうひとつ。万由香さんの創り出す芸術的な石鹸の直接販売。愛と希望と夢いっぱい。眺めているだけでもとてもしあわせな気持ちになる石鹸たち・・・。わたしは、この四つを選びました。ほかにも、ケーキのような石鹸とか、もう、ずっと飾っておきたくなるような愛らしいものまで、さまざまお持ちいただきました。 ![]() 万由香さんの石鹸販売サイトうずまき堂はこちらです。 みなさまにお使いいただく風の城のお手洗いの洗面のところにも、万由香さんの石鹸、おかせていただいています。 どうぞ、あなたの両手で包み込んで、やさしく泡立ててみてくださいね。喜びのバイブレーションがキラキラと輝きだすことでしょう! ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ご案内
|
Author:kaoru
|
![]() |
風の城のレイキ練習会
|
|
![]() |
自力整体教室のご案内
|
|
![]() |
いいね!でご参加ください
|
|
![]() |
Mail
|
レイキヒーリング・アチューメントに関するご質問などお気軽にどうぞ!
|
![]() |
Moon Age
|
|
![]() |